昔、気に入った服を色違いで購入し出勤した所、職場の後輩に「あれ、先輩こないだ同じの着てませんでしたか?」と言われ、「そうだよ、これカッコいいだろ?」と答えると「なんで色違い買っちゃったんですかぁ!先輩服持ってないんだから違うの買ってくださいよ~(笑)」と言われ腹が立ったので、色が違えば全く違う物になるのかどうか真剣に話し合ったセンス抜群の柔道整復師です。#イジられて終わったクヤシイ
私は今、悩んでいる。
女性が好きな色についてだ。
エステルームはもちろんだが、接骨院でも部屋の壁紙や小物、カーテンetc,ありとあらゆるもので女性の視点が必要になって来る。
「女性はピンクと花が好き」幼稚園の頃からずっとそれで生きて来た。だが一概にそうとも言えないようだ。
様々なエステルームを調べていると、ブルーを基調にしたところや真っ白のお城に入ったような感覚になるところもある。
色彩学の本によると白は緊張するとあるが、どうなんだろうか?お姫様みたいな感覚になるのが良いのかな?でもおじさん目がチカチカしちゃう、、、、。
柄物なんてさらに困る。この花柄はどうなんだ?鳥なんている?
そもそも特集雑誌の正解か不正解って何を基準に決めてるんだ。
共通するのは
①清潔感 ②非日常空間だと思う。
非日常ていったら宇宙?お城?南国かなぁ。ウキウキするのが良いなぁ。
そんな事を思いながらカフェ、化粧品コーナーや雑貨屋さんをウロウロ偵察しているが怪しいことこの上ない。
以上、女子力磨き中の柔道整復師でした~!押忍!