少しずつ暖かくなってきましたね♪
皆様いかがお過ごしでしょうか?
人間にとって理想の体温は、36.5~37.0℃といわれていますが、
昨今体温が36℃未満の 低体温の方が増えてきています。
体温が1℃下がると、代謝が10~20%、免疫力は30%も落ちるといわれています。
さらに、低体温ではがんになる確率も上がると言われています。
体温が下がると血液の流れが悪くなり、
栄養や酸素が体の隅々に細胞まで行き渡らなくなります。
そして老廃物が段々蓄積していき、見た目が老けて見えたり、病気になったりします。
逆に体温が1℃上がると、
体が本来もっている免疫機能の働きや血液の流れがスムーズになり
多くの病気やトラブルを回避できるといわれています。
そんな健康にとって大切な体温を上げるのに効果的なのが筋トレ!
体温の40%は筋肉が作っています。そして、その筋肉の大部分を占めるのは下半身です。
スクワットなどで下半身を鍛えるのが有効ですね♪
全身の筋肉を収縮させてリンパに流れや血流を良くすることで体温も上昇し老化を防ぐ事ができます!
体温を上げて健康的で奇麗なお身体を手に入れましょう!
筋トレが苦手、疲れていてトレーニングなんてとても出来ないという方は、ヘッドマッサージがおススメです♪
ドライヘッドスパは水やオイルを使用しません。
なので、小1時間くらい時間空いちゃったな~とか
仕事の合間などにお気軽に受けれます!!
コロナ禍でしたり複雑な現代社会の中で様々なストレスを受けているからこそ、
マッサージはストレスを緩和し、リラックスをもたらす効果があります。
Q、ヘッドスパってなに??何するの??
A、頭皮の筋肉にアプローチしていき、筋肉(筋膜)をほぐす事で目の疲れや肩こり、慢性疲労をラクにしていきます。脳に1番近いので最近では脳内洗浄という言葉で売り出しているサロンもあります。
そして免疫・自律神経・ホルモンを整え、副交感神経を高めていくのを目的としています。
●こんな方にオススメ●
★慢性的な疲れ
・仕事が忙しかったり残業続きであまり寝れてない
・寝てはいるけどスッキリしない
・寝ても寝ても眠いしダルい
★目の疲れ
長時間のPCの見過ぎなどによる目の疲れ目がしょぼしょぼする
眼精疲労は肩こりや首こりの原因にもなります。
★肩こり・首コリ
頭皮の筋肉は首や肩へつながっているので、頭皮を緩めることは肩こり改善へとつながります。
★顔のたるみ・肌荒れ
首につながっている胸鎖乳突筋は顔を押し下げます。頭皮とお顔の筋肉や皮膚はつながっているため血流不足はむくみの原因となります。
★頭が重く感じる・髪の毛が抜ける
血流不足で髪に栄養が行かなくなる
★不定愁訴(ふていしゅうそ)
例えば、、、
☆体は疲れてるはずなのに寝付きが悪い
☆前向きになれずマイナス思考になる日が続く
☆ストレスによる「めまい」や「不眠」
☆頭痛
皆様にお会いできる日を心待ちにしております( ^-^)ノ∠